小児矯正
- TOP
- 小児矯正
子供のうちに矯正治療を
子供の矯正は、大人の矯正にはないメリットがいくつかあります。なかでもとくに大きいのが、顎の成長を利用できるという点です。また、顔貌の調整や抜歯リスクの低減もできるなど、実にさまざまなメリットがあります。
南浦和の歯医者「モリカゲ歯科医院」の小児矯正治療についてご紹介いたします。
普段のクセで歯並びが悪化する?
歯並びの乱れは遺伝的性質だけでなく、ちょっとした習慣やクセによって引き起こされる場合もあります。お子様に次のようなクセが見られる場合は、できるだけ早く直してあげましょう。
頬づえ | 指しゃぶり | 口呼吸 | ||
---|---|---|---|---|
頭の重さ分の負担がかかることで、噛み合わせのバランスがくずれたり、骨格がゆがんだりすることがあります。 |
指しゃぶり |
指しゃぶりを長く続けていると、出っ歯の原因になる場合があります。 |
口呼吸 |
口の中が乾燥しやすいので、虫歯や歯周病のリスクが高まってしまいます。 |
爪や唇を噛む | 丸飲み | 舌癖 | ||
爪や唇、タオルなどを噛むクセがあると、歯や歯ぐきに負担がかかり、出っ歯や受け口の原因になることがあります。 |
丸飲み |
よく噛まずに食べていると、顎や顎関節への刺激が少なくなり、正常な発達が阻害されてしまいます。また、咀嚼回数が減ることで唾液の分泌量が少なくなり、虫歯のリスクが高まります。 |
舌癖 |
舌で歯を押すクセがあったり、舌の位置が定まらなかったりすると、歯並びや噛み合わせが乱れる原因になります。 |
小児矯正のメリット
①しっかり噛めるようになる
咀嚼(そしゃく)は、歯の大切な機能のひとつです。
食べ物を前歯で噛み切る→小さな歯で細かく砕く→奥歯ですりつぶす
という一連の咀嚼運動をスムーズに行うためには、歯並びや噛み合わせが正常である必要があります。歯列矯正を行えば、食べ物をしっかり噛めるようになり、消化器官への負担を抑えつつ栄養を補給できます。
②虫歯や歯周病のリスクを軽減
歯並びが乱れていると歯ブラシの先端がすみずみまで届きにくく、汚れが溜まりやすい部分ができてしまいます。歯列矯正を行えば歯をより一層お手入れしやすくなり、虫歯や歯周病のリスクを軽減できるでしょう。
③コンプレックスを解消できる
口元の乱れは目立ちやすいため、思春期になると歯並びにコンプレックスを持ってしまうお子様も少なくありません。場合によっては人前で話せなくなったり、笑えなくなったりすることすらあります。子供の頃に歯並びを整えておけば、口元にコンプレックスを持つことなく、人とのコミュニケーションにも積極的になれるでしょう。
④姿勢が正しくなる
歯並びや噛み合わせは、全身のバランスにも影響を及ぼします。歯並びや噛み合わせが乱れていると筋肉の使い方が偏り、姿勢が悪くなってしまうのです。姿勢が悪い状態が続くと、頭痛や肩こり、腰痛などを引き起こす原因にもなりかねません。全身の健康を守るためにも、小さな頃から歯並びを整えておくことが重要です。
矯正前の口腔機能育成
当院では矯正を始める前段階として、口腔機能育成装置「Vキッズ」を採用しております。3歳から使えて取り外しが可能な装置です。Vキッズを乳歯列期に使用することで、咬む・食べる・飲み込む・呼吸などお子様自身の成長する環境を整えます。
※こちらは処置が必要なお子様のみ行います。
小児矯正で使用する矯正装置
マウスピース矯正(プレオルソ・マイオブレース)
お子様が矯正装置を嫌がってしまう場合は、マウスピース矯正がおすすめです。骨が柔らかい3歳~10歳頃に装着するとより効果を発揮しやすく、装着時の痛みもほとんどありません。
メリット①取り外しができる
一般的な矯正装置は、一度装着すると次の受診まで取り外すことができません。一方、マウスピース矯正は患者様ご自身でいつでも取り外しが可能なため、食事やブラッシングを普段どおり行うことができます。基本は就寝時のみ装着していただければ良いので、人目を気にせず矯正治療ができるのもメリットです。
メリット②後戻りがしにくい
当院で採用している「プレオルソ」「マイオブレース」というマウスピース矯正は、歯並びが乱れる原因(お口周りの筋肉のバランス)の根本的な改善を図るものです。そのため一般的な矯正治療を比べて後戻りがしにくく、美しい歯並びを維持することができます。
メリット③トータルコストを軽減できる
マウスピース矯正によってお口周りの筋肉のバランスが整うと、大人になってから再度矯正治療を行う場合も、治療期間やコストを軽減できる場合があります。
メリット④幅広い症状に対応できる
当院のマウスピース矯正は受け口・出っ歯・でこぼこの歯など、幅広い症状に対応可能です。豊富な種類の中から、お子様にぴったりの矯正治療をご提案いたします。
床矯正(しょうきょうせい)
上顎や下顎に取り付けるタイプの矯正装置です。お口の毎日一定時間装着していただくことで、顎の健やかな成長を促し、歯がきれいに並ぶためのスペースを確保します。こちらも取り外しが可能なため、食事やブラッシング中のストレスがありません。
症例紹介
予防矯正
- 主訴
- 受け口を治したい
- 治療内容
- シリコン製のマウスピースを用いた予防矯正
- 治療期間
- 8ヶ月
- 治療費用
- 88,000円(税込)
- リスク・副作用
- 指導通りに使用しないと思い通りの歯並びにならない
非抜歯矯正①
- 主訴
- 歯を抜かないで矯正をしたい
- 治療内容
- 口腔内容積を広げる歯列拡大装置を併用したブラケットを用いた唇側ワイヤー矯正
- 治療期間
- 3年6ヶ月
- 治療費用
- 診断料5,5000円(税込) 矯正費用550,000円(税込)
- リスク・副作用
- 矯正器具装着の徹底化をしなければ計画通りの治療が出来ない。矯正期間中のプラークコントロールの徹底化を図り口腔内を管理し虫歯や歯周病にならないように管理しなければならない。
非抜歯矯正②
- 主訴
- 歯並びを綺麗に治したい
- 治療内容
- マイオブレースを採用した予防矯正から始まり口腔内容積を広げる歯列拡大装置を併用したブラケットを用いたワイヤー矯正
- 治療期間
- 2年9ヶ月
- 治療費用
- 診断料55,000円(税込) 矯正費用550,000円(税込)
- リスク・副作用
- 矯正期間中のプラークコントロールの徹底化を図り口腔内の管理をすることにより虫歯や歯周病の予防をしなければならない。
非抜歯矯正③
- 主訴
- 歯を抜かないで矯正をしたい
- 治療内容
- 歯列拡大装置を併用したブラケットを用いた唇側ワイヤー矯正
- 治療期間
- 3年
- 治療費用
- 診断料55,000円(税込)矯正費用990,000円(税込)
- リスク・副作用
- 非抜歯矯正を予定通りに進めるポイントは歯列拡大装置を指示通りに装着しているか否かである。
舌側からの拡大装置と唇側からのワイヤーのアプローチをする為に、治療期間中は口腔内が窮屈に思われるかもしれません。
乳歯は永久歯と比べて、虫歯になりやすいとされています。モリカゲ歯科医院ではお子様のお口の健康を守る小児歯科にも対応しております。「子供の歯の健康が気になる」という方は、ぜひ当院までご相談ください。