南浦和の歯医者「モリカゲ歯科医院」のセラミック治療ページ モリカゲ歯科医院

診療時間 月・火・水・金 9:00~12:30/14:30~19:30
木・土     9:00~12:30/14:30~17:00

ご予約・お問い合わせはこちら
Tel.048-884-1951

ご予約・お問い合わせはこちら
Tel.048-884-1951

Google mapはこちら

セラミック治療

  • TOP
  • セラミック治療

銀歯が気になる方は「セラミック」がおすすめです

銀歯を変えたい方は「セラミック」がおすすめです

南浦和の歯医者「モリカゲ歯科医院」では、身体に負担が少なく、審美性が高い「メタルフリー治療」をおすすめしております。いわゆる「銀歯」「金歯」などに使用される金属には、体にとって有害な物質が含まれる場合があり、金属アレルギーを引き起こす原因にもなりかねません。

自然な白さで、天然歯のような美しさを再現できるセラミックについてご案内します。

メタルフリー治療をおすすめする方
  • 歯の見た目を良くしたい
  • 多少治療費がかかっても、自然な仕上がりを追求したい
  • 銀歯・金歯を白い歯に治したい
  • 金属アレルギーを持っている

モリカゲ歯科医院では「適合性」を大事にしています

当院では、詰め物・被せ物と歯のつなぎ目の「適合性」を重視しています。

詰め物・被せ物と歯のつなぎ目のギャップが大きい=つまり「適合性が悪い状態」が続くと、つなぎ目に汚れや歯垢(プラーク)が溜まってしまいます。細菌の塊である歯垢には虫歯や歯周病の原因菌も含まれており、歯ブラシやフロスはもちろん、歯科医院で行うクリーニングでも完全に除去することはできません。

せっかく治療を施しても、詰め物・被せ物の適合性が悪いと虫歯や歯周病の再発リスクが上がってしまいます。詰め物・被せ物の適合性は、お口の健康状態を大きく左右する重大な要素なのです。

モリカゲ歯科医院では「適合性」を大事にしています

専門性のある、こだわりの治療

モリカゲ歯科医院の院長・森蔭は大学時代に補綴学(ほてつがく・詰め物、被せ物に関する学問)を修め、現在も日本補綴歯科学会・日本歯科審美学会に所属し最新の学術的知見を取り入れております。また、当院では治療で使用する素材にもこだわり、各種有名メーカーの上質な素材を使用。歯科の専門誌などでも症例が取り上げられている当院だからこその、高品質な治療をご提供いたします。

専門で行っているからできる、こだわりの治療

取り扱い技工物

オールセラミック

オールセラミック

セラミックのみでつくった詰め物(インレー)・被せ物(クラウン)です。まるで本物の歯のような透明感があり、自然な白い歯を実現できます。また、金属を使用しないため金属アレルギーの心配がありません。

ジルコニア

ジルコニア

メタルフリーでありながら、金属のような強度を持つジルコニアを使用します。硬さがあるため、力がかかる奥歯などにも使用可能です。こちらも金属を使用しないため、金属アレルギーの心配がありません。

メタルボンド

メタルボンド

金属製のフレームにセラミックを焼き付けた被せ物です。金属の強度とセラミックの美しさを両立できますが、経年により歯ぐきに金属のラインが見えてしまうことがあります。

高品質ハイブリッドインレー、クラウン

高品質ハイブリッドインレー、クラウン

保険適用素材よりも高品質なハイブリッドブロック(樹脂+セラミック粉末)から削り出しで作る、詰め物・被せ物用のCAD/CAM冠です。金属を使用しないため、金属アレルギーの心配がありません。

ラミネートべニア

ラミネートべニア

前歯の表面を薄く削り、つけ爪のようなセラミック製の板を貼りつけます。ホワイトニングでは白くならない歯や、欠けた歯もきれいに整えることができます。

ファイバーコア

ファイバーコア

グラスファイバーを芯にして、レジンで加工した土台(コア)です。歯根部分に装着し、上から人工歯などを被せます。金属製のコアより歯根を傷つけにくく、透過性があるため、被せ物の透明感を損なわないのもメリットです。

歯を削る量が少ない「接着性ブリッジ」

抜け落ちた歯の本数が少ない場合は、入れ歯以外に「ブリッジ」という治療法を選択できます。

ブリッジとは、歯を失った部分の両隣の歯を支台とし、橋(ブリッジ)をかけるように人工歯を装着する処置です。入れ歯のように取り外す必要や、インプラントのように外科的な処置を行う必要がなく、歯を失った部分のみを効率的に補うことができます。

ただし、ブリッジは健康な歯大きく削る必要があるため、歯の寿命を縮めてしまうことにもつながりかねません。そこで当院では、歯を削る量を極力減らし患者様一人ひとりに対応した「接着性ブリッジ」をおすすめしております。

歯を削る量が少ない「接着性ブリッジ」

接着性ブリッジ 4つのメリット
  • 歯の一番外側の「エナメル質」のみを削るため、歯を削る量が少なく済む
  • 削る量が少ないため、見た目が自然に仕上がる
  • ほとんどの場合、麻酔が不要
  • 虫歯になりやすい象牙質を削らずに済むため、二次的な虫歯リスクを軽減できる

症例紹介

症例①

Before

Middle

After

主訴
歯が折れてしまったので歯を削らないで、歯を入れたい
治療内容
削らないブリッジ
治療期間
2.5週間
治療費用
297,000円(税込)
リスク・副作用
特に無し
症例②

Before

After

主訴
前歯をぶつけて割ってしまったので治したい
治療内容
破損した補綴物を除去して新しい補綴物に変えた。
治療期間
1ヶ月1週間
治療費用
192,500円 (税込)
リスク・副作用
既に反対側にも同時期に補綴治療をされているために、両方の調和を維持する補綴治療が難しい。
症例③

Before

After

主訴
前歯を全てやりなおして綺麗にしたい
治療内容
前歯部の保存処置から補綴処置までの再治療
治療期間
5ヶ月
治療費用
1,221,000円 (税込)
リスク・副作用
補綴処置歯の再治療は補綴物除去の際に歯牙の破損を招く場合がある。軟組織の外傷によりメタルタトゥ―の原因になることがある。
症例④

Before

Middle

After

Final

主訴
前歯部のブリッジを綺麗にやり治してほしい
治療内容
前歯部の保存処置から補綴処置までの再治療
治療期間
3ヶ月3週間
治療費用
814,000円(税込)
リスク・副作用
補綴処置歯の再治療は補綴物除去の際に歯牙の破損を招く場合がある。軟組織の外傷によりメタルタトゥ―の原因になることがある。ポンティックの形態には、より自然観の優るオベイトポンティックを採用したために欠損部粘膜の手術およびプロビジョナルレストレーションによるティッシュマネージメントが必要である。
症例⑤

Before

Middle

After

主訴
前歯が折れたのでを治したい
治療内容
ジルコニアポーセレンクランによる審美修復
治療期間
1ヶ月2週間
治療費用
225,500円(税込)
リスク・副作用
固いものを食べると破損する可能性がある

当院での補綴治療へのこだわり

当院での補綴治療へのこだわり

一見すると普通の支台歯に見えます。
補綴物を軽く試適するときの、マージン部分に着目してください。
私は支台歯と補綴物のマージンラインの設定にこだわりを持っています。
経時的変化に伴い目立つ補綴物のマージンラインの出現が通常の場合よりも起こりにくいことに気づかれることでしょう。
※マージン(歯質と修復物・補綴物の境界のこと)

トップに戻る